エチオピアは東アフリカに位置し、コーヒーの原産地と言われています。エチオピアと言えばモカが有名ですが、近年はイルガチェフェが最高峰と言われています。こちらの豆はナチュラル精製となり ブルーベリーを思わせる甘いフレーバーが素晴らしいエチオピア ナチュラルです。多くのナチュラル精製にはかすかな発酵臭や濁り感がありますが このエチオピア ナチュラルは見事なまでにクリーンで瑞々しさに溢れています。それを可能にしているのが収穫から最終工程に至るまで人の手による徹底した選別による品質管理です。この素晴らしいエチオピア ナチュラルを是非 お試しください。
※ナチュラル精製:
チェリー(コーヒーの実)をそのまま天日で乾燥し、その後脱穀し種を取り出す加工方法です。
生産国:エチオピア
生産者:ハバシチュリチャウォッシングステーション周辺の農家
地域:オロミア州/グジ ゾーン/ハンベラ・ワメナ ウォレダ/ハバシトゥリチャ ケベレ/ハバシラサ地区
標高:2,000m前後
収穫〜WSへのチェリー輸送:
農家が午前中に収穫。
夕方までに農家がWSまで持ち込むか、集荷トラックまで運ぶ。
精製:ベッド乾燥ナチュラル
品種:在来品種